ドイツ語オンラインレッスンなら「フォルモント」毎月500名以上が受講中♩

ドイツ語オンラインレッスンの学習コース一覧はこちら

代表挨拶

Hallo! Vollmond代表の岡部美哉子 (おかべみやこ) です。

「ドイツ語なんてやってどうするの」「将来役に立たないよ」
そんな言葉を聞きながら0から始めたドイツ語勉強。
いつの間にかドイツ語が大好きになっていました。
大好きになり勉強に打ち込み、気づけばドイツ語は、私の人生で初めて自信を持って「できる」と言えるものになっていました。

ドイツ語を使って色々な人と話し、ニュースやラジオを見聞きしました。
新しい世界・考えに触れることで窮屈だと思っていた日常が徐々に開放されていくような、彩られていくような感覚になりました

講師として教える立場になったとき、まだまだ知らない単語や表現があることを改めて実感し、果てしなく続くドイツ語学習にワクワクしました。

Vollmondには、みなさんのドイツ語に対する想いを否定する人はいません。
ドイツ語が好きな人は好きだ!と胸を張って言えるし、勉強が必要な人は適切な勉強をすることができます。
会話がしたい人は話せるし、忙しい人はすきま時間に勉強することができます。

ひとりでも多くの人がアクセスできるドイツ語教室を目指しています☺︎

私とドイツ語との歩み

2014.04

大阪大学外国語学部ドイツ語専攻に入学しました。
Guten Tag(こんにちは)や Danke(ありがとう)も知らない完全初級レベルからドイツ語を勉強し始めました。

▼私がドイツ語を始めたきっかけはこちら。

この投稿をInstagramで見る

komachi🇩🇪ドイツ語勉強サポート(@komachi_vollmond)がシェアした投稿

2016.09 〜 2017.08

ドイツ・ビーレフェルト大学へ交換留学をしました。
留学当初受けたレベルチェックテストではA2と判定されました。schwierig(難しい)という単語も知らないくらいでした。

大変なことも多くありましたが、教育学を中心に勉強し3ヶ月間現地の学校で教育実習を行うことができたり、友だちができたり、ヨーロッパの色々な街を訪れたりと、とても充実した一年間でした。

2017.10

留学から帰国後、ゲーテC1試験に合格しました。

▼ここまでの詳しい勉強過程についてはこちらのポッドキャストが参考になれば嬉しいです。

2017.12

C1試験に合格したことをきっかけに「ドイツ語を仕事にしたい」という気持ちが初めて芽生えました。
教職課程を履修していたこともあり、ドイツ語講師を始めました。

2018.11

ありがたいことに生徒さんが多くなり、一人では抱えきれないほどになりました。
そこで、他の先生と一緒により多くの生徒さんのサポートができればと今のドイツ語教室Vollmondを創業しました。

経営の道のりについてはブログ記事「22歳が起業して毎月400名受講するドイツ語教室を作り上げるまで」にまとめています。

2019.03

大学を無事に卒業しました。
同時に「高等学校教諭一種免許状(ドイツ語)」を取得し、副専攻として受けていた「大阪大学マルチリンガル・エキスパート養成学部プログラム(経済学・経営学)」も無事に修了しました。

2020〜

初級者向けポッドキャストココロ躍るドイツ語講座の配信を始めました。
リスナーさんの温かいお便りに元気をもらう日々です♩

2022〜

中上級者向けポッドキャストJapanischドイツ語カフェの配信を始めました。
こちらもぜひ聴いていただけると嬉しいです。

2023

趣味の挑戦としてフランス語を0から勉強し始め、11ヶ月でB2試験に合格することができました。
勉強法はブログ記事「フランス語完全初心者がフルタイムで働きながら11ヶ月でB2試験に合格した勉強法」にまとめています。

2024.07

ゲーテC2試験に合格しました。とても嬉しかったです!

▼C2レベルに至るまでに行った勉強法は以下ブログ記事にまとめています。

〜現在

Vollmondの代表、そしてドイツ語講師として日々たくさんの方のドイツ語学習をサポートしています。

経営・講師業の傍らポッドキャストXInstagramnote等を通じて発信活動も行なっているのでよければフォローしてください♩