| パーソナ リティー |
日本40代会社員 |
|---|---|
| 受講前の 学習レベル |
完全初心者 ドイツ語レベル表はこちら
|
| 受講コース | 動画学習コース |
|---|---|
| 受講期間 | 6ヶ月 |
| 受講頻度 | 週4回以上 |
| 学習スケ ジュール | 動画は止めたりしながら、自分のペースでノートを取りながら視聴したので、実際の動画時間に+約30分。そこに課題完了への勉強時間として、内容によりますが、3時間前後くらいです。 学習時間は、基本休日に集中してやりました。昼〜16時。平日は仕事のあとカフェに行き1時間くらいやりました。ばらつきはありましたが、週平均して10〜12時間くらいでした。ほぼ動画の順番にそって進めました。 ひとつ観たら、その課題を終わらせる。休日に必ずやると決めていたくらいで、それ以外は特に具体的な計画はなし。動画は問題なく、見たいタイミングで視聴出来ていました。何度も見返すことはあまりしませんでした。その分、一回の視聴に時間を使いました。一気に観るのではなくその都度止めて、理解をしていく感じです。 |
全くのゼロからでしたので、ようやく入門出来た。という感覚が正直なところです。
ようやく、学習をはじめる土台が出来たと言えたらいいなという感じです。
受講コース: 動画学習コース
満足している点 / 改善してほしい点: 実際にkomachiさんとお話ししたことはないですが、不思議と一緒に頑張ってる気持ちになれました。とても、モチベーションになりました!
私のような、初心者にはとても基礎固めに良いと思います。私は英語学習でも、文法が1番好きだったのもありますが、そうじゃない方だと、もしかしたら自発的に動画視聴しなければいけないので、なかなか続かない方もいるかもです。仕事も忙しいので、なかなかオンラインレッスンで決まった時間に予定を合わせるのが難しい私にはとても合ってました。
有料オプションのKomachiさんとの学習相談が、コースを申し込んだタイミングですぐに、無くなってしまっていたのが、唯一残念な点でした。
「Vollmond」からのコメント
ご受講ありがとうございました。
「ようやく学習の土台ができた」との実感を得ていただけたこと、何より嬉しく思います。
忙しい日々の中で、しっかりと自分のペースを守りながら取り組んでくださったこと、動画の視聴スタイルや週末の集中学習など、ご自身に合った工夫をされている姿勢が素晴らしいです。
学習相談オプションがご利用いただけなかった件につきましては申し訳ありません。現在は「コーチングサービス」として、動画学習コースとは別で面談をご提供しております。
今後のドイツ語学習も心より応援しております!