ドイツ語オンラインレッスンなら「フォルモント」毎月500名以上が受講中♩

ドイツ語オンラインレッスンの学習コース一覧はこちら

【イベントレポート】関西で7年ぶりの開催!大阪でドイツ語会話イベントを実施しました

2025年9月21日(日)、大阪にて対面ドイツ語会話イベントを開催しました!

関西では約7年ぶりの開催となった今回。
直前の駆け込みお申し込みも相次ぎ、たくさんのドイツ語が好きな人が集まってくれました♩

この記事では、そんなイベント当日の様子を、写真とともに振り返ってみたいと思います。

90分間、ドイツ語で過ごす時間

本イベントは、以下の二部制で実施されました。

どちらの回も満席で、活気ある会となりました。

▲第一部の集合写真

会話イベントの流れ

イベントはそれぞれ90分間。
各回ともに、以下のような流れで進みました。

ウォームアップとして行った、テーマに沿った単語を出し合う「言葉集めゲーム」で、早速ドイツ語モードに。
今回はテーマとして「Deutschland(ドイツ)」「Gefühl(感情)」などを扱い、参加者のみなさんが積極的に発言されていた姿が印象的でした。

ゲームで場があたたまったあとは、グループごとに予め用意したテーマに沿って自由にドイツ語で話しました。

「まだ話すのに慣れていなくて緊張する…」
「頭で考えていることがパッと口から出てこない…」

そんな思いを抱えながらも、「伝えたい!」という気持ちを大切に、ドイツ語で話そうとする姿勢が、どのグループでも見られました。

最後には、講師からのフィードバックに加え、同じ学習者同士で「どんなことで悩んでる?」「どうやって勉強してる?」といった話を共有する時間もありました。

お互いの工夫や経験に耳を傾けながら、「私もやってみようかな」と思えるきっかけがたくさん生まれていました。

ドイツ語好きが関西に集結

参加者の中には、現在Vollmondでレッスンを受講中の方はもちろん、以前ドイツに住んでいた頃に受講していた方、遠方の東京や福岡から参加してくださった方、そしていつもSNSやポッドキャストを通じて見守ってくれている方など、本当にさまざまな方々が集まってくれました。

それぞれが違う学習背景を持ちながらも、同じグループでドイツ語を話す時間には、ほどよい緊張感と安心感がちょうどよく混ざり合っていました。

ドイツ語があふれる空間

今回のイベント会場は、大阪にある DZGO(ディーズゴー)ドイツ語教室

公式サイトはこちら

対面のドイツ語教室として、日頃からドイツ関連のイベントを多数開催している場所だったこともあり、教室内にはドイツ語の絵本や書籍、教科書、フライヤーなどがずらり。
ドイツ語好きにはたまらない環境です!

参加者の方々にも「いるだけでモチベーションが上がる」「雰囲気まで楽しかった」と、学習+空気感の両面で楽しんでいただけたようです。

さらに、第一部ではDZGOのHenry先生にも講師としてご協力いただき、中上級グループを担当していただきました。

▲Henry先生のグループ

当日参加していた講師のご紹介

当日は以下の講師が、サポートや会話の進行役として参加してくれました
気になる先生がいれば、ぜひレッスン紹介ページもチェックしてみてくださいね。

それぞれの先生が、グループの空気を丁寧に見ながら、参加者の発話を引き出してくれていました♩

最後に

普段勉強しているドイツ語を、実際にリアルの場で話してみるという体験は、思っている以上に刺激的で、成長を感じられるもの。
普段は画面越しでつながっている先生や学習者が、こうして一堂に集い、実際に会って話せる時間は、やはり特別なものだと感じました。

▲第二部の集合写真

前は人が集まるか不安で、開催しても毎回数名の規模でしたが(それはそれで楽しくもあったのですが…!)、今回はこんなにもたくさんの方が集まってくれて同じ時間を共有できていることに、じーんとしました。

これからも、オンラインで学びながら、リアルな場でもドイツ語を楽しめる機会を少しずつ広げていけたらと思っています。

ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
次に大阪で開催できる日を、楽しみにしています。

お知らせ