ドイツ30代主婦 Telc B1に合格 学習目的: 文章を読んでいるとき、代名詞が何を指しているのか不明瞭なときがあったので、一文一文をしっかり噛みくだいて理解できるようになりたくて少人数コース (B1読解クラス) を受講しました。 受講コース: 少人数コース (B1読解クラス) 先生が一文ずつとても丁寧に解説してくださるので、1人で学習したときより読解の解像度が上がりました。 例えば、代名詞や指示語が明確に読み取れるようになったり、立ち止まって考える習慣が身についてきたように思います。 また、今までは分からない動詞が出てきたらそれを辞書で調べていましたが、動詞プラス前置詞で覚えていくことも大事だなと改めて思いました。 続きを読む
広島県40代会社員 ドイツ語圏旅行を何倍も楽しめるようになった 学習目的: ①ドイツでのプチ留学をきっかけに、独学だけでなく、他の学習者とともに学ぶ楽しさを知り、日本でも同じような環境で学習を続けたかった。②他社では米ドル決済のために円安の影響でレッスン料が割高になったり、価格変動が激しかったり、予算管理が難しかった。そのため、円決済できてリーズナブルなオンラインレッスンを探していた。 受講コース: プライベートコース ①自分のレベルや強み、弱みを客観的に見て、効率良い学習プランを立てること。 ②ドイツ語を話すことを楽しめるようになった。 ③ドイツ語で書くやり取りを楽しめるようになった。 ④検定試験に合格できたことが継続への励みになる。 ⑤ドイツ語圏への旅行を何倍も楽しめるようになった。 ⑥ドイツ語でないと得られない情報も活用できるようになった。 続きを読む
スイス50代自営業 レッスンを通じて、現地の人と積極的に関われるように 学習目的: 実際にドイツ語で会話する機会が少なく、会話力の向上の仕方がわからず悩んでいた。 受講コース: 会話コース 実際に先生と話すようになり、文章構成力がついてきた。 始める前より誰かと話すことに躊躇が無くなり、現地の人と積極的に関われるようになってきた。自分から声をかけて、ドイツ語を喋る機会を増やせるようにもなってきた。まだまだ喋るのはハードルが高いが、前よりも理解力は向上していると思う。 続きを読む
オーストリア20代大学院生 先生との会話が Goethe Zertifikat B2合格の後押しに 学習目的: Goethe Zertifikat B2合格のため。留学準備のため。 受講コース: 会話コース 私は会話を勉強する機会がなく、自宅で独り言のように練習するしかなかったのですが、今回こちらの会話コースで喋ることができ、前よりもドイツ語で少しスラスラ出てくるようになりました。 また、間違えている表現や新しい表現などもその都度教えてくださるので、試験にも役立ちました。 続きを読む
スイス40代主婦/主夫 会話の練習を中心に、ドイツ在住の先生と現地の話ができておもしろいです 学習目的: 標準ドイツ語、方言ドイツ語が混ざってしまうこと。綺麗なドイツ語が話したかった。人と会話をする機会があまりないので落ち着いて話す時間が欲しかった。 受講コース: プライベートコース スイスドイツ語と標準ドイツ語の文法の違いに気づけるようになってきたと思います。独学で適当な理解度だった文法が分かるようになり、語彙が増え以前よりスムーズに読めるようになりました。 試験対策より会話の練習がしたいと最初にお伝えしたので会話の練習を中心にしてくれるので新しい言い回しやしばらく使わず忘れてしまったことをまた教えてもらえるいい機会になってます。 続きを読む
大阪府10代高校生 独検2級、準1級に合格しました 学習目的: ドイツ語で長めの文章を書き、効果的に発表する方法を知りたい。独検などの試験対策をしたい。 受講コース: プライベートコース ドイツ語を独学していた時には惨憺たる有様であった発音が、先生に発音の癖や誤りを逐次指摘してもらうことでだいぶ矯正された。 文法や語法に関しては、ミスを指摘するのみならず、関連知識をどんどん教えていただけて全体的なドイツ語力の強化につながった。 会話が特に苦手であるが、上記のことに加えて練習したことで少し自信を持って話せるようになった。 続きを読む
ドイツ40代主婦 ドイツ語会話に対する心のハードルが下がった 学習目的: 日常的にドイツ語会話をする機会が少なく、外でドイツ語で会話をしても、文法やより良い言い方を教えていただけるわけではないので、なかなか上達せず困っていた。 受講コース: 会話コース ・ドイツ語で会話することへの、心のハードルが下がった。 ・「こういうときにはどういう単語を使うべきか」を教えていただけた。 ・頭にストックしていてもサッと出てこない単語を改めて認識することができ、自己学習の際も「今度はこんな言い回し・単語を使おう」というモチベーションになっている。 続きを読む
神奈川県20代会社員 あいまいに覚えていた文法ルールを、しっかりと理解 学習目的: 相手が話していることは理解できるが、自分から話すことができないのが悩みでした。ワーホリや留学を考えているので、語学スキルを伸ばしたいです。 受講コース: プライベートコース レッスンの最初にドイツ語でミニトークをするので、ドイツ語で話すことに少し慣れることができました。 特に挨拶や別れるときの表現は、実際に使うことで練習になりました。会話のときに使える表現も覚えました。 あいまいに覚えていた文法ルールも、説明してもらってしっかり理解することができました。 続きを読む
宮城県30代アルバイト レッスンを重ねるごとに、翻訳スピードが上がった気がする 学習目的: 独検2級の長文問題対策で受講しました。 受講コース: 少人数コース (B1読解クラス) 1.文章を読む時にまず主語と動詞を探すクセがついたこと。 2.予習復習の際に音声データを利用して発音も必ずチェックするようになったこと。音声は本当に大事。 3.毎回課題の内容は違っていてもちょくちょく同じ単語や熟語が出てくるので、レッスンを重ねるごとに翻訳のスピードが上がったような気がします。 続きを読む
ドイツ50代主婦 ドイツ語翻訳が少しずつできるようになってきた 学習目的: ドイツ語の単語が覚えられない。翻訳が上手く出来ない。ドイツ語が聞きとれない。B1 prüfung besteht. 受講コース: プライベートコース 分からなかったドイツ語の文法の理解が深まったり、分からなかった単語の組合せの意味が分かった。 以前よりドイツ語が分かるようになりました。 ただ覚えて忘れての繰り返しで困って、先生に毎回復習をしてほしいと希望して、少しずつ覚えられている。ドイツ語翻訳が少しずつできるようになってきた。 続きを読む