学習目的: ゲーテ試験に合格したい (最初はA2から) 。A2に合格した今は、B1へのレベルアップに向けて、苦手なHörenとSprechenを練習したい。
受講コース: 少人数コース (A2/B1会話クラス)
少人数コースの会話授業と毎日のHörenの練習を通して、少しずつ聞き取りの能力が上がってきたように思っています。
最初は先生の話すスピードにほとんどついていくことができず、知っている単語で内容を全て推測する (そして間違える) という荒々しいことをしていましたが、最近は文のまとまりとして先生が言っていることを理解できることが少し増えてきた気がします。
また、最初は言いたいことを伝えるために、知らない単語を調べてすぐに使おうとしていました。これが悪いわけではないと思うのですが、その単語の意味や用法をよく知らないまま使うので、たいがい相手にもうまく伝わらないということが分かってきました。自分の使い慣れたよく知っている単語で話した方が伝わりやすいことも少しずつ分かってきて、会話に対する苦手意識が少し減ってきました。
学習目的: ドイツ語の勉強を続けていきたいけど、なかなか続かずどのようにしていくのが良いのか知りたかったので受講しました。
受講コース: 少人数コース (本気の4ヶ月ドイツ語クラス)
以前は勉強しなくては!とただ焦って結局何もできていない状態でした、今は勉強をすること自体がだんだんと習慣になってきていると感じています。自分がどうなりたいかとか好きなことを探すなどで自分と向き合うことができたことはこれからも勉強を続けていくことの助けになってくれると思っています。楽しく勉強を続けていくことが目標ではありますが、試験を受けたり、苦手だと思っていることもチャレンジして、少しずつでもレベルアップしていきたいなと思うようにもなりました。