ドイツ語オンラインレッスンなら「フォルモント」毎月500名以上が受講中♩

ドイツ語オンラインレッスンの学習コース一覧はこちら

ドイツ語を知っていたおかげで、現地での生活に心の余裕が生まれました

パーソナ
リティー
ドイツ20代主婦
受講前の
学習レベル
学習目的ドイツの駐在帯同のために、初心者でも入会しやすいドイツ語スクールを探していました。日本にいるときに学習を始めたため、仕事との両立ができるか&スクールや先生と相性が合うかが心配でした。
受講コース 少人数コース (A1クラス)
受講期間半年
受講頻度週1回
学習スケ
ジュール
始めた時は仕事をしていたので、仕事が終わってからご飯を食べて机に座る、というスタイルでした。
今は仕事を辞めて日中ひとりのため、週一の授業を楽しみに過ごしています。

できるようになったこと / 身についたこと

まだまだA1の途中で初級者ですが、習った動詞を使って意思表示ができるようになりました。現地に来てからは、ショップなどで「なにをさがしてるの?」と聞かれた時やレストラン、カフェでの注文をする時などは知っている限りの動詞と名詞でなんとか欲しいものを伝えられていると思います。ドイツ語ができなくても生きてはいけますが、少しでも言語を知っていることで心の余裕が持てていることも実感しており、ドイツ語に触れてから来て本当によかったと思いました!

レッスンを受けた講師: Honoka先生

受講コース: 少人数コース (A1クラス)

講師の印象: 質問しやすい、優しい、学習者に寄り添ってくれる、対応が丁寧

満足している点 / 改善してほしい点: 先生との相性を心配していましたが、同じ年代とは思えないぐらい尊敬できる先生に出会えたと思っています。 対等に接してくれる姿が安心して受講できた理由でもあり、ひとりひとりの発音の癖などもわかりやすく指摘してくださっていたので、よく生徒のことを見れている方だなと思いました。 授業で使われていたゲームのツールも面白く、宿題のフィードバックでも「これを使ってみてください」など参考ページをつけてくださっていて、復習に役立てられていました。

「Vollmond」はどんな人に向いている教室だと思いますか?

場所を選ばず受講したい人、ドイツ語を始めたいと思っている人

「Vollmond」で改善してほしい点

現地にいて、vollmond私も使ってるよー!という方に数名会いました。授業の中で繋がりたいと思った人と繋がれたらいいね、という話があり私も同感しました。最近は個人情報のこともあり気軽に繋がるのは逆に怖い部分もありますが、気軽に生徒さんと繋がれる場があると嬉しいなと思いました!(コミュニティはあるかと存じますが少し発言はしにくいかな?と思いました、、)
vollmond公式アプリなどあれば大歓喜です!!!

「Vollmond」からのコメント

素敵なご感想をありがとうございます!当教室での学びが、ドイツでの生活のお役に立てていると伺い、とても嬉しく思います!講師へのお褒めの言葉もお寄せいただき、ありがとうございます。受講生同士のコミュニティについては、今後のサービス向上のためにしっかりと検討いたします。今後もお力になれることがございましたら、お気軽にお知らせください。引き続きよろしくお願いいたします。