Vollmond(フォルモント)では、ゲーテ試験、独検、telcなどのドイツ語試験に向けた対策にも対応しています。
これまでに多くの受講生が合格を達成しており、安心して学習を進めていただけます。
目次
実際これまでに、以下のような試験・レベルの合格実績があります。
それぞれの試験の特徴や難易度についてはこちらの記事もぜひ参考にしてください。
こちらのページでは、実際にVollmondで試験対策を行い、合格された受講生の体験談をご紹介しています。
同じように試験を目指す方の参考になれば幸いです。
学習目的: ゲーテ試験に合格したい (最初はA2から) 。A2に合格した今は、B1へのレベルアップに向けて、苦手なHörenとSprechenを練習したい。
受講コース: 少人数コース (A2/B1会話クラス)
少人数コースの会話授業と毎日のHörenの練習を通して、少しずつ聞き取りの能力が上がってきたように思っています。
最初は先生の話すスピードにほとんどついていくことができず、知っている単語で内容を全て推測する (そして間違える) という荒々しいことをしていましたが、最近は文のまとまりとして先生が言っていることを理解できることが少し増えてきた気がします。
また、最初は言いたいことを伝えるために、知らない単語を調べてすぐに使おうとしていました。これが悪いわけではないと思うのですが、その単語の意味や用法をよく知らないまま使うので、たいがい相手にもうまく伝わらないということが分かってきました。自分の使い慣れたよく知っている単語で話した方が伝わりやすいことも少しずつ分かってきて、会話に対する苦手意識が少し減ってきました。
試験対策には講師と一対一でドイツ語を学べるマンツーマンレッスンがおすすめです。
なお、その他のコース(少人数コース・動画学習コース)は試験対策に特化した内容ではありませんが、「ドイツ語力そのものが伸びたことで、結果として試験に合格できた」という声も多数いただいています。
試験に合格するには、そのレベルにふさわしい「実力」と、本番で力を発揮するための「試験対策」の両方が大切です。
例えばB1試験に合格したい場合、まずはA1〜B1の内容をしっかり理解できていることが前提です。その上で、試験形式に慣れていけば、合格の可能性がぐっと高まります。
だからこそ、試験直前だけでなく、日々の積み重ねと早めの準備がとても大切です。
Vollmondでは、将来の試験に向けてコツコツと取り組みたい方も、試験直前で焦りを感じている方も、それぞれの状況に合わせて講師が丁寧にサポートします。
試験は一度で合格できないこともありますが、そこに向けて取り組む努力の過程こそが、語学力を大きく伸ばすチャンスです。
その挑戦を、ぜひVollmondで一緒に進めていきましょう!
「合格したいけれど、何から始めたらいいかわからない」という方も、以下のリンクからお気軽にご相談ください。