ドイツ語オンラインレッスンなら「フォルモント」毎月500名以上が受講中♩

ドイツ語オンラインレッスンの学習コース一覧はこちら

間違えながら繰り返しやっていくことが、会話の力に

パーソナ
リティー
広島県40代主婦
受講前の
学習レベル
学習目的ドイツ語を1年勉強し、旅行に行ってきました!またいつか、ヨーロッパに旅行に行きたいと思うので、ドイツ語学習を継続していきたいと思ったからです。
受講コース 少人数コース (A1.2)
受講期間3か月
受講頻度週1回
学習スケ
ジュール
月曜日の90分の授業のあと、宿題と次回の予習があるので、自習に取り組みます。自習にかかる時間は2時間くらいですが、本当はプラスアルファで、出てきた単語をしっかり覚える時間や、音読をする時間をとったほうがいいと思います。

できるようになったこと / 身についたこと

授業中に、習った文法や単語を使って、自分の言葉で話してみる機会を頂くことが多いです。すぐに言葉が出てこないことが多いですが、どんどん言ってみて、間違えていたら正しい言い方を教えてもらいます。間違えながら繰り返しやっていくことで会話の力もついていくように思います。

レッスンを受けた講師: kosuzu先生

受講コース: 少人数コース (A1.2)

講師の印象: 質問しやすい、優しい、学習者に寄り添ってくれる、対応が丁寧

満足している点 / 改善してほしい点: いつもニコニコ優しい雰囲気でやっていただけるので、緊張せず受講できます。

「Vollmond」で改善してほしい点

Menschenのテキスト。オールドイツ語で、ドイツの文化も知ることができる面白いテキストだとは思いますが、まず入手しにくいこと。値段も高いこと。ABとKBの使い分けもいまだによく分かりません。出てくる会話内容なども面白いのですが、今の自分のレベルだと、理解度は50パーセントくらいで、細かいニュアンスなどは掴めません。まあ今は多分それでいいのだろう、、と思いながら進めていますが、消化不良感は残ります。

「Vollmond」からのコメント

素敵なご感想とお写真をありがとうございます。お写真から、ご旅行を楽しまれた様子が伝わってきました。レッスンで学んだことが、少しでも旅先でお役に立てていれば、講師・スタッフ一同、大変うれしく思います。講師への温かいお言葉も、誠にありがとうございます。また、お寄せいただいた教材についてのご意見は、今後の改善に向けて大切に検討させていただきます。今後もドイツ語学習の中で、私どもにお手伝いできることがございましたら、いつでもご相談ください。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。