3格と4格はどう使い分ける?:ドイツ語の再帰代名詞・再帰動詞

目次
再帰代名詞
再帰代名詞とは?
再帰代名詞とは「…自身」という意味を表す代名詞です。
例えば、「私自身」、「あなた自身」などの意味で用いられます。
ドイツ語の再帰代名詞には、3格と4格が存在します。
再帰代名詞をまとめた表が、以下の通りです。
再帰代名詞 | |||||||
ich | du | er | sie | wir | ihr | Sie | |
3格 | mir | dir | sich | uns | euch | sich | |
4格 | mich | dich |
これらを、普通の人称代名詞と比較してみましょう。
人称代名詞 | |||||||
ich | du | er | sie | wir | ihr | Sie | |
3格 | mir | dir | ihm | ihr | uns | euch | Ihnen |
4格 | mich | dich | ihn | sie | Sie |
3格と4格は、動詞ごとに使い分ける
問題は、3格と4格の動詞をどうやって使い分けるかですが、これについては一言で「これ」と言えません。
動詞や前置詞、意味など、再帰代名詞を勉強している学習者の方であれば習っているであろう色々なドイツ語ルールに基づいて決定されます。
次に、再帰代名詞と一緒に使う動詞(再帰動詞)について解説しますが、動詞ごとに3格と4格のどちらを伴うかが決まっています。
ですので、それらを一つひとつ覚えていきましょう。
※以下、3格の再帰代名詞をsich3、4格の再帰代名詞をsich4で表記します。
再帰動詞:再帰代名詞とくっついて意味をなす動詞
再帰代名詞と一緒に用いられる動詞のことを、「再帰動詞」といいます。
3格の再帰代名詞を伴うものと4格の再帰代名詞を伴うものありますが、それぞれ、代表的な例をいくつか紹介していきますね。
先に述べておくと、4格を伴う再帰動詞の方が、ちょっと使い方に注意が必要です。
詳しくは後で説明しますので、まずは比較的簡単な3格を伴う再帰動詞を見ていきましょう〜♪
3格を伴う動詞:簡単、覚えるだけ
3格の再帰代名詞をを伴う動詞を4つピックアップしました。
他にもたくさんありますが、一旦以下の単語を覚えましょう。
①sich3 merken:〜を覚える
私は新しい事を覚えなくてはならない。
Ich muss mir neue Dinge merken.
彼は新しい事を覚えなくてはならない。
Er muss sich neue Dinge merken.
②sich3 kaufen:〜を買う
私は本を買う。
Ich kaufe mir ein Buch.
彼は本を買う。
Er kauft sich ein Buch.
③sich3 wünschen:〜を望む、〜が欲しい(≒möchte)
私は新しいカメラが欲しい。
Ich wünsche mir eine neue Kamera.:
<比較>人称代名詞を使った場合…
良い週末を!(直訳:私は 君/あなた/君たち が良い週末を送ることを望んでいます!)
Ich wünsche dir/euch/Ihnen ein schönes Wochenende!
※口語では『schönes Wochenende』単体で表現することも多いです。
④sich3 waschen:〜を洗う
Ich wasche mir die Hände.
私は手を洗います。
4格をとる動詞:前置詞をセットで使う動詞あり
4格の再帰代名詞を伴う再帰動詞の一部は、一緒に使う前置詞とセットで暗記する必要があります。
そして、使う前置詞によって意味が変わったり、また同じだったりと少しややこしいので、注意が必要です。
それでは、前置詞を伴う動詞を2つと、前置詞を伴わない動詞を2つ紹介します。
前置詞を伴う動詞
①sich4 freuen
freuen は、使う前置詞によって意味が異なる再帰動詞です。
sich4 freuen über + 4格:〜を嬉しく思う<現在・過去>
sich4 freuen auf + 4格:〜が楽しみである<未来>
私はそのパーティーを嬉しく思います。
Ich freue mich über die Party.
私はそのパーティーが楽しみです。
Ich freue mich auf die Party.
②interessieren(〜に興味を持っている)
interessieren も前置詞と一緒に使います。
sich4 interessieren für + 4格(〜に興味を持っている)
私は音楽に興味があります。
Ich interessiere mich für die Musik.
前置詞を伴わない動詞
③sich4 fühlen:感じる(=英語のfeel)
ベルリンにいるとき、私は心地いいと感じる。
Wenn ich in Berlin bin, fühle ich mich wohl.
④sich4 beeilen:急ぐ、急いでいる
私たちは急がないといけない。
Wir müssen uns beeilen.
【お役立ち】 beeilenを使った口語フレーズ・Beeil(e) dich!(急いで)・Beeilen Sie sich!(急いでください!)
ドイツ語の再帰代名詞まとめ
今回は、ドイツ語の再帰代名詞の使い方を簡単にまとめました!
再帰代名詞は、一緒に使う動詞ごとに一つひとつ覚えていかないといけないのが大変ですが、まずはこの記事に書いてあることをマスターできるように頑張りましょう〜♪
- sich3 merken:〜を覚える
- sich3 kaufen:〜買う
- sich3 wünschen:〜を望む、〜が欲しい
- sich3 waschen:〜を洗う
- sich4 freuen über+4格:〜が嬉しいと思う <現在・過去>
- sich4 freuen auf+4格:〜が楽しみである <未来>
- sich4 interessieren für+4格:〜に興味を持っている
- sich4 fühlen:感じる
- sich4 beeilen:急ぐ、急いでいる
Vollmondでは老若男女 様々な方がご自身のペースでドイツ語を勉強しています^^
ドイツ語が必要な人もそうでない人も、日本にいる人も海外にいる人も、ひとりでも多くの方がアクセスできるドイツ語教室を私たちは目指しています。ぜひ一緒にドイツ語を勉強しましょう☺︎
この記事を書いた人
凡さんす
大学4年生です。ライターしてます。来年秋から、英国エセックス大学の修士課程でシリア内戦の研究をする予定です。趣味でドイツ語を学び、勉強開始から3ヶ月で独検4級取得。
Twitter(@academicocktail):「読み手の頭を動かすツイート」してます。ジャンルは政治や社会問題中心。
ブログ「学問のカクテル」:「勉強」が好きな方は気に入っていただけると思います。ジャンルは政治ニュース、哲学、大学院留学準備など。
お仕事の依頼はTwitterかenjoyscholarship@gmail.comまで!
編集:komachi