東京都20代大学院生 独学よりも効率的に、予習復習の習慣も身につきました 学習目的: 独学では長文の読解が不安、会話ができない 受講コース: プライベートコース 1人で理解できた気になっていた文章読解の間違いに気付き、新しい熟語をより効率的に覚えられるようになります。また独学ではつい時間を空けてしまい記憶が抜け落ちてしまいますが、授業を取ることで毎週予習復習を行う習慣が身につきます。先生の前で音読をすることで発音の間違いに気付くこともできます。言語は耳で覚えるものなので、読解を中心に勉強する時も音読は大切だと思います。 続きを読む
東京都20代大学院生 ゲーテ試験B2に合格できました 学習目的: ドイツ語ネイティブの方と話すととても緊張してしまうこと、そして作文がなかなか上手にならないことが悩みでした。 受講コース: プライベートコース ドイツ語で会話する際、過度に緊張することが無くなりました。ドイツ語を話すという行為自体に慣れるという意味で、Vollmondはとてもいい練習の場になると思います。作文については、これまで簡単な言葉と構文しか使えなかったのが、難しい構文や熟語を使った文章も書けるようになりました。 続きを読む
スイス40代主婦/主夫 会話の練習を中心に、ドイツ在住の先生と現地の話ができておもしろいです 学習目的: 標準ドイツ語、方言ドイツ語が混ざってしまうこと。綺麗なドイツ語が話したかった。人と会話をする機会があまりないので落ち着いて話す時間が欲しかった。 受講コース: プライベートコース スイスドイツ語と標準ドイツ語の文法の違いに気づけるようになってきたと思います。独学で適当な理解度だった文法が分かるようになり、語彙が増え以前よりスムーズに読めるようになりました。 試験対策より会話の練習がしたいと最初にお伝えしたので会話の練習を中心にしてくれるので新しい言い回しやしばらく使わず忘れてしまったことをまた教えてもらえるいい機会になってます。 続きを読む
大阪府10代高校生 独検2級、準1級に合格しました 学習目的: ドイツ語で長めの文章を書き、効果的に発表する方法を知りたい。独検などの試験対策をしたい。 受講コース: プライベートコース ドイツ語を独学していた時には惨憺たる有様であった発音が、先生に発音の癖や誤りを逐次指摘してもらうことでだいぶ矯正された。 文法や語法に関しては、ミスを指摘するのみならず、関連知識をどんどん教えていただけて全体的なドイツ語力の強化につながった。 会話が特に苦手であるが、上記のことに加えて練習したことで少し自信を持って話せるようになった。 続きを読む
兵庫県30代公務員 ドイツ語を話すことに抵抗感が薄れました 学習目的: ・6年前にウィーンに留学しておりÖSD Zertifikat C1に合格して帰国したが、出産や育児を経てドイツ語を話す機会がほとんどなくなった。・職業柄、ドイツ語圏の方と交流や文献を読んだりすることが必要なので、一念発起して再学習することを決意。 受講コース: プライベートコース ・自分の得意な部分(発音など)に気付けたこと ・自分のライフスタイルにあわせて継続して学習をできること ・ドイツ語を話すことに抵抗感が薄れたこと ・自分の知らなかった語彙や表現を身につけられたこと ・自分にどういう学習方法が適切なのか気付けたこと ・実際にドイツ語オンリーで会話ができたので自信がついたこと 続きを読む
海外50代会社員 ゲーテ試験B1に合格することができました 学習目的: スピーキングが苦手 受講コース: プライベートコース ドイツ語の基礎が身についたこと。 ゲーテ試験B1に合格したこと。 仕事でドイツ語圏のプロジェクトにアサインされたこと。 仕事での会話がドイツ語に切り替わった時に以前より理解したり話したりできる場面が増えたこと。 ドイツに移住する際に居住条件や進学時の最低語学要件を満たせること。 続きを読む
東京都50代アルバイト 「話せるように頑張ろう」という気持ちになりました 学習目的: 1.ドイツ語で話す時間を持つ 2.ゲーテ試験B1 Sprechen を合格する。 受講コース: プライベートコース 半年の受講で、学習に対する姿勢が良い方向へ変わった。これまでは気持ちが固まっていなかったが、「話せるように頑張ろう」という気持ちになった。 受講当初は何をどう話していいのかわからずにいたが、次第にドイツ語を話すことに慣れてきた。(夏に受講を始めた時は緊張から汗をかいていたが、半年が経ち冬になった頃は汗をかかず慣れてきた) 続きを読む
和歌山県20代その他 目的に応じたレッスン内容がとてもありがたかったです 学習目的: ドイツ旅行のための学習。独学で2ヶ月ほど学習していたが、リスニングスピーキングの学習を一人で行うが難しかったので受講しました。 受講コース: プライベートコース 旅行で使えるワード(レストランでの注文、買い物)を教えていただきました。またどういう会話が想定されるかなども教えていただきました。 レストランでの流れなども教えていただいたため、会話が聞こえなくても、「ある程度の単語を聞き取れればなんとかなるかも!」という自信に繋がりました。 続きを読む
神奈川県20代会社員 あいまいに覚えていた文法ルールを、しっかりと理解 学習目的: 相手が話していることは理解できるが、自分から話すことができないのが悩みでした。ワーホリや留学を考えているので、語学スキルを伸ばしたいです。 受講コース: プライベートコース レッスンの最初にドイツ語でミニトークをするので、ドイツ語で話すことに少し慣れることができました。 特に挨拶や別れるときの表現は、実際に使うことで練習になりました。会話のときに使える表現も覚えました。 あいまいに覚えていた文法ルールも、説明してもらってしっかり理解することができました。 続きを読む
海外50代会社員 ゲーテ試験のA1に合格 学習目的: 独学でドイツ語を勉強していましたが、やはり限界を感じていたところ、Podcastで「Vollmond」のことを知り、本格的に始めることができました。レッスンを受ける前からドイツには旅行をしたことがあり、現地の人たちとドイツ語を話しながら旅行ができたらいいなと思っています。 受講コース: プライベートコース 少しではありますが、会話のキャッチボールができるようになったこと。単語が徐々に増えていること。 もっとドイツ語のことが知りたい、もっとしゃべりたいと思い、YouTubeで短い話が理解できたり。 ミュンヘンに滞在したときに電車に乗っていたら、自分が間違った電車に乗っていたことを自分で気づけたことがとても嬉しかったです。 続きを読む