受講生と聴講生の違い
受講生 | 聴講生 | ||
---|---|---|---|
リアルタイム | 受け答えをする | ◎ | × |
質問をする | ◎ | × | |
授業を聞く | ◎ | ◎ | |
授業後 | レッスン録画視聴 ※授業後10日間のみ | ◎ | ◎ |
宿題の添削 ※ある場合のみ | ◎ | × |
- 先生は「受講生」に向けて講師はレッスンを行います。レッスンに関する要望等はぜひ気軽に講師へお伝えください♩
- その授業を見るのが「聴講生」ですので、自分自身のためのレッスンを必要とされている方は、受講生としての参加または他コースの受講をご検討ください。
- また、レッスン参加の理由が「話せるようになりたい」である場合は、聴講生よりも「受講生」としての参加がおすすめです。口を動かしてアクティブに参加する方が伸びを実感しやすいです。
閉じる