時を表すドイツ語(副詞的4格)をマスターしよう!

みなさん突然ですが、「今週」はドイツ語でなんと言うか分かりますか?
今回は「今週」や「毎年」など、日常会話に欠かせない時を表す副詞について勉強していきましょう♩
副詞とは
まず、副詞とはどのような品詞を指すのでしょうか。
副詞とは、前置詞を用いずに表すことのできる品詞です。
例えば、gestern(昨日), heute(今日), morgen(明日)。
これらは Ich lerne heute Deutsch.(私は今日ドイツ語を勉強する)など前置詞の am や im などを用いず単体で使いますよね。
この3つの単語は名詞だと思われがちですが、品詞に分類すると副詞です。
時を表す副詞の作り方
副詞的4格
それではここからが今日の本題です。
「先週」と言いたいときにはどうしたら良いのでしょうか。そこで出てくるのが副詞的4格です。
副詞的4格とは4格にしたら副詞になるよ!(=前置詞とか難しいこと考えずに4格にするだけでいいよ)という便利な文法です。
今回のテーマである「時」を表す単語は大抵の場合全てこの副詞的4格ルールが適用されます。
「週」は Woche、「前の(最新の)」は letzt と言います。
この letzt を4格にして(女性名詞なので letzte になります)Wocheにくっつけると letzte Woche となりますね。
これで「先週」の完成です。
そしてこれは副詞と同じ扱いになるので、um や im といった前置詞なしに単体で使えます。
これが時を表す副詞、副詞的4格と言われる用法です。
副詞的4格を使って表せる表現
では、他にはどのような表現があるか見てみましょう。
毎〜: jeder | 今〜: dieser | 前の〜: letzt | 次の〜: nächst | ||
朝 | Morgen | jeden Morgen | heute Morgen | gestern Morgen | morgen früh |
夜 | Abend | jeden Abend | heute Abend | gestern Abend | morgen Abend |
日 | Tag | jeden Tag | heute | gestern | morgen |
週 | Woche | jede Woche | diese Woche | letzte Woche | nächste Woche |
週末 | Wochenende | jedes Wochenende | dieses Wochenende | letztes Wochenende | nächstes Wochenende |
月 | Monat | jeden Monat | diesen Monat | letzten Monat | nächsten Monat |
年 | Jahr | jedes Jahr | dieses Jahr | letztes Jahr | nächstes Jahr |
表をぱっとひと目で確認したい方はこちら
※ Tag の部分は Montag, Freitag などでも同じです(例: jeden Freitag)。Monat は März, Dezember はもちろん、Winter, Frühling など季節を表す単語でも同じです(例: diesen Januar, letzten Winter)。
名詞の性と格変化
表の左の青色になっている Morgen, Abend, Tag, Monat は男性名詞、赤色の Woche は女性名詞、黄色の Wochenende, Jahr は中性名詞です。
名詞の性によって、jeder, dieser等の格変化が違うことに注意しましょう!
(参考)格変化がわからない人は:ドイツ語定冠詞類der,dieser,welcherの活用はこう覚える【総まとめ】
ただし、仮に jeden Tag(毎日)が jeder Tag, jedes Tag になってしまっていても文脈で意味が通じることがほとんどなのでそこまで神経質になる必要はありません。より自然なドイツ語に近づく為には正しく覚えておく方がいいです◎
Tag, Morgen, Abend
今日、昨日、明日を表す場合は、diesen Tag などと言わずに heute, gestern, morgen と言います。これは意味を考えれば当然ですね!
また、Abend や Morgen も letzten Morgen, nächsten Abend と言っても通じるとは思いますが、gestern Morgen, morgen Abend と言った方が自然です。
これは日本語でも、「昨日の朝」「明日の夜」と言うことを考えると分かりやすいかもしれません。
1つだけ例外は「明日の朝」です。ドイツ語では、「明日」も「朝」も「Morgen」(厳密には「明日」の morgen は副詞なので小文字始まりです)なので、morgen Morgenとなってしまいます。
なんだか変ですよね。「明日の朝」はドイツ語で、morgen früh と言います。
似た単語に früh am Morgen や am frühen Morgen がありますが、これは「朝早く」という意味なので、しっかり区別をしましょう。
「夜」と言うと「Nacht」という単語を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、日本人の考える夜(21、22時くらいまで)は「Abend」と言うことが多いです。これは夕食を「Abendessen」と言うことからも分かりますね。(「Nachtessen」とは言いません)
- jeder, dieser, letzt, nächst を次に来る名詞の性に合わせて4格にする。
- 前置詞は必要なし!
- 今日、昨日、明日は heute, gestern, morgen でOK。
- Morgen, Abend にも heute, gestern, morgen を付ける。
- 明日の朝 は morgen früh と言う。
時を表す副詞を使ってみよう
では実際に、時を表す副詞を使ってみましょう。
「私は今週ドイツ語を勉強します。」
これをドイツ語にすると、
Ich lerne diese Woche Deutsch.
となります。
副詞を1番目に置いて
Diese Woche lerne ich Deutsch.
でも大丈夫です。
「Ich lerne Deutsch diese Woche.」は間違いではないですが、より自然なのは上記の2パターンです。時を表す言葉は前に来る傾向があるためです。
(参考)ドイツ語作文、語順に迷ったらコレ!te・ka・mo・lo(テカモロ)の原則を覚えよう
練習問題
では練習問題です。以下の日本語をドイツ語にしてみましょう。
- 私たちは今週末、ハイキングに行く。
- 先週、彼女は誕生日だった。
- 私は毎朝1杯のコーヒーを飲む。
それぞれ、時を表す言葉を文頭に置くパターンも考えてみてくださいね♩
その他の表し方
前置詞を用いた使い方
さて、ここまで前置詞を用いずに時を表す方法についてまとめてきましたが、これらは前置詞を用いても表現することが出来ます。
例えば、「先週」は letztes Wochenenede でしたね。これは曜日を表す時に使う前置詞 am を使って、am letzten Wochenende と言うことも出来ます。
この場合は、letzten と格変化することに注意です!(男性3格)
その他の例
前置詞なし(副詞的4格) | 前置詞あり |
diesen Montag | an diesem Montag |
diese Woche | in dieser Woche |
diesen Monat | in diesem Monat |
diesen Januar | in diesem Januar |
diesen Winter | in diesem Winter |
dieses Jahr | in diesem Jahr |
jeder を用いない方法
jeden Morgen, jeden Abend, jeden Tag には別の言い方もあります。
jeden Morgen → morgens
jeden Abend → abends
jeden Tag → täglich
また、「毎週月曜日」は jeder を使って jeden Montag と言うことが出来ますが、これも Morgen や Abend と同じように、montags と”s“を付けるだけで毎週月曜日という意味を表すことが出来ます。
これらも副詞ですので、前置詞なしに使うことが出来ます。
おわりに
今回は、時を表す副詞的4格についてまとめました。
日常でも使う機会の多い表現ですね◎
前置詞を用いる場合と用いない場合の格変化の違いが曖昧になっていた方もいるかもしれません。
この機会に整理して覚えて頂けたら嬉しいです♩
執筆:komachi(Vollmondドイツ語講師)
執筆協力:Ayaka
内容・表現チェック:nico(Vollmondドイツ語講師)