【2022最新】ドイツ語試験日程一覧

ドイツ語の試験を受けてみたいけど、いつ開催してるんだろう?

そんな人のためにVollmondでは日本で受験できるドイツ語試験日程一覧を作ったよ!
試験は自分のドイツ語力を客観的に評価してもらえるいい機会になるよ。
ぜひチャレンジしてみてね!
注意1) この記事で扱っているのは、2022年4月26日時点での情報です。
注意2) 試験を受験される方は余裕を持ってご自身で公式HPをチェックし、最新情報の確認とお申込みをしてください。
ゲーテ試験
日本でドイツ語試験を受ける、となった時に1番開催頻度が多いのがゲーテ試験です(後に出る独検は年に2回のみ)。
場所は限られてしまいますが、東京・大阪近郊に住んでいる方はぜひ!
ドイツ語能力の資格証明として、ドイツ語圏でも幅広く通用する試験です。
Vollmondからも今までに何名も合格者が出ておりますので、試験対策の際にはぜひご利用ください(おすすめ:プライベートコース)。
<東京>
A1 | 5月10日、7月19日、9月13日 |
A2 | 5月12日、6月16日、7月21日、9月14日 |
B1 | 6月14日 [デジタル版] 7月7日、8月2日、9月17日 |
B2 | 6月9日 [デジタル版] 7月8日、8月3日、9月18日 |
C1 | 6月7日、9月15日 |
C2 | 6月2日、9月16日 |
<大阪>
A1 | 7月23日 |
A2 | 7月24日 |
B1 | 9月23日 [デジタル版] 5月19日 |
B2 | 9月19日 |
C1 | 7月18日 |
独検
独検は年に2回開催され、日本でドイツ語をがんばって勉強している方におすすめの試験です。
日本で知名度のある試験で、2〜5級は筆記試験のみで口頭試験がないため挑戦しやすい試験とも言えます。
開催頻度は多くはないですが、試験に向けてドイツ語学習をがんばりましょう!
Vollmondでは独検対策も承っております♩ぜひご活用ください(おすすめ:プライベートコース)。
独検2022夏 | 6月26日 | 2, 3, 4, 5級 |
独検2022冬 | 12月4日 | 1, 準1, 2, 3, 4, 5級 |
Test DaF
ドイツの大学に正規入学したい方におすすめの検定試験です。
東京 | 4月26日 |
ÖSD
日本語の正式名称は「オーストリア政府公認ドイツ語能力検定試験」です。
オーストリア留学など「オーストリア」が理由でドイツ語を勉強されている方は一度検討してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、Vollmondにはオーストリア在住・出身の講師も在籍しています(Vollmond講師一覧)♩
札幌 | – |
東京 | – |
福岡 | – |
それぞれのドイツ語試験の違いは、以下の記事に詳しくまとめてありますので、ぜひ参考にしてください♩