– ドイツ語教室 Vollmond の特徴 –

➡︎ 担当講師一覧
➡︎ 受講生の「声」を見る
➡︎ プライベートコースに申し込む
– ドイツ語プライベートコースとは?-
Vollmondで1番人気のコースです。お好きな講師と1対1で目標に向かって着実にドイツ語を勉強できるコースです。みなさんの目的に合わせて講師が授業をカスタマイズし、講師とスケジュールが合う限り好きなときに好きなだけ受講することができます。

➡︎ 他のコースもチェックする
– ご利用の流れ –
1. 希望の講師を選ぶ

- 講師プロフィールページをご確認の上、希望講師をお選びください。
- 講師が選べない方は申込みフォームで「おまかせ」を選択してください。代表が申込み文を拝見し適切だと思われる講師をマッチングします。
- 2人以上の講師を同時受講することもできます。その場合はその旨申込みフォームに別途ご記入ください。
- 入会金や毎月最低受講数などは設けていません。
- 全くの初級者〜上級者まで、年齢・性別・居住国問わず全ての方を対象にしています。
2. 簡単3分!Web申込み

- こちらの申込みフォームにご記入の上お申込みください。
- お申込み後2日以内に返事のない場合は、お手数ですが vollmond.onlines(at)gmail.com までお問い合わせください。
- 生徒さんの目標・要望・希望に合わせ講師がレッスンをカスタマイズするので、希望や要望がある場合は細かく書いていただけると嬉しいです。
3. 担当講師と日時調整

- 担当講師とメールまたはLINEで最終日時調整を行います。
4. レッスン

- オンラインレッスンの場合、無料ビデオ通話サービスSkypeを使用します。(参考:スカイプの使い方〜ドイツ語レッスンを受講する前に〜)
- レッスン開始時刻48時間前にレッスンは本予約としてスケジュール確定させていただき、それ以降のキャンセル:予定時間分の50%、時間変更(例:予定1時間→実施30分):予定時間分をそれぞれ請求させていただきます。詳しくは:キャンセルポリシー
- 初回レッスン終了後、担当講師と今後の日時調整を行ってください。
- 講師が合わなかった場合、講師チェンジも可能です。vollmond.onlines(at)gmail.com へお問い合わせください。

5. 支払い

- 翌月5日までに前月分のレッスン受講料に消費税10%を加えメールにて請求させていただきます。
- 支払い方法は、銀行振込み(三井住友銀行)または*Paypalです。手数料はご負担ください。*クレジットカードや銀行口座で支払いと受け取りが簡単にできるオンライン決済サービス(海外在住の方におすすめ)
- 支払い期日は毎月20日です。
- 領収書の発行(pdf)も可能です。その旨申込みフォーム「その他」欄にお書きください。
例)A先生(初回500円|通常1500円/30分)のレッスン5月分
・5月6日20:00-21:00
・5月17日20:00-21:00
・5月24日20:00-21:00
初回500+通常7500(2.5h)=8000+税=8800円
– プライベートコース受講生の声 –
老若男女、レベル問わずたくさんの方がVollmondでドイツ語を勉強しています^^
レッスンという形をとることで、なかなか自分では続けられない学習も、オンラインで手軽に継続して行うことができました。
私は、帰国後のドイツ語力キープのために受講し始めました。大学でもドイツ語の授業を取っているのですが、レッスンのおかげで文法や単語を忘れることなく会話力や単語力をキープできていると感じています。 スカイプでマンツーマンレッスンを受講しているのですが、その場で分からない!知りたい!と思ったら、すぐに質問できたりするのも魅力の一つだと思います。 最近気がついたのですが、以前よりドイツ語がスラスラ綺麗に発音できるようになったので嬉しかったです。
色々なアドバイスをもらえます。 覚えられなかった事、よくわからなかったことが、ちょっとしたアドバイスで、よく理解できたり定着したり、ものすごく役に立ったりして、ありがたいです。
➡︎ 受講生の声をもっと見る
– よくある 質問 –
講師について
Q. どの講師がいいのかわかりません。
A. 講師が選べない方は申込み時に「
講師おまかせ」を選択してください。
代表が申込み文を拝見し、適当だと思われる講師へお繋ぎさせていただきます。(受講目的やご自身の性格など詳細に教えていただけるとミスマッチも少なくなります)
Q. 複数の講師を同時に受講できますか?
A. プライベートコースでは
複数講師のレッスンを同時に受けることが可能です。申込みフォームの「その他」欄へその旨ご記入ください。
※初回料金の適用はVollmond利用の初回のみで、講師/コースチェンジの場合は適用されませんのでご注意ください。
レッスンについて
Q. 無料体験レッスンはありますか?
A. 各講師「初回料金」を設けてあります。大抵の場合通常料金よりお得になっています。プライベートコース初回料金については
担当講師一覧ページよりご確認ください。
Q. オンラインで学ぶことに抵抗があります。
A. 同じようにオンラインに抵抗を持って始めた方の中にも、長く続けられている方は事実としてたくさんいらっしゃいます。
オンラインレッスンの向き・不向き、講師との相性もありますのでまずは初回レッスンをご受講いただけたらと思います。
Q. レッスン日時は固定ですか?
A. 講師と相談の上決めることになります。毎週固定日時でも大丈夫ですし、都度対応することも可能です。
語学学習は「継続」がとても大切です。継続が苦手な方には固定日時での受講をおすすめしております。
Q. ドイツ語は全くの初心者なのですが大丈夫ですか?
A. 全く問題ありません。アルファベットからゆっくり進めていきましょう!
Q. 英語が分からないのですが大丈夫ですか?
A. もちろん大丈夫です。講師が英語での説明を好む場合「英語は得意ではないので日本語で説明をお願いしたい」とお伝えください。
Q. 海外からでも受講できますか?
A. もちろんです。受講生のうち約40%は海外在住であり、ヨーロッパに住んでいる講師も多いです。
Q. 大人だけでなく子どもも受講できますか?
A. 可能です。「講師お任せ」でお申込みください(対応できる講師が限られるため)。
参考までに、現在プライベートコースの最小年齢は6歳です。中学生以下のお子さまの場合、オールドイツ語で先生とゲームをしたり話すレッスンを週1回30分(固定日時)の受講を推奨しています。講師とのメッセージやりとりの際、お子さまの好きなものや興味のあるものをお伝えいただけるとレッスンがスムーズになるかと思います。
オンラインレッスンの向き・不向き、講師との相性もありますのでまずは初回レッスンをご受講いただけたらと思います。
Q. 教科書や教材は必要ですか?
A. 先生が「教科書を使った方がいい」と判断した場合提案させていただくことがあります。ご自身の教科書費用は負担をお願いいたします。お持ちの教材に沿って授業を進めることも可能です。
Q. レッスン対応時間について教えてください。
A. Vollmondには日本在住・ヨーロッパ在住の講師がいますので、どちらの時間軸でも基本的に対応可能です。先生によって対応時間が変わりますので担当講師一覧ページをご確認ください。
Q. 試験の合格実績を教えてください
A.
Vollmondでは資格試験に向けてがんばる受講生を応援しています。試験合格率もかなり高いです。
◆過去の合格実績
ゲーテ試験:A1, A2, B1, B2, C1
ÖSD:A2
独検:5級, 3級, 4級, 2級, 準1級(口頭試験満点獲得者、成績有数者も)
その他:東京藝術大学院、九大院人文科学府、他多数(ドイツ語圏音大進学も含む)
レッスン料について
Q. 学生料金の適用範囲を教えてください
A. 原則高校生・大学生が適用されます。Ausbildungや進学が正式決定している場合も同様に学生料金となります。中学生以下および語学学校の場合は通常料金となりますので予めご了承ください。
Q. キャンセル料は発生しますか?
A. 場合によって発生します。詳しくは
キャンセルポリシーをご確認ください。
Q. 支払いはメールを待てばいいですか?
A. その月のレッスン料を翌月5日までにvollmond.onlines(at)gmail.comよりメールにて請求させていただいています。
システムの問題で、稀に正常に処理されていないことがあります。大変お手数ですがVollmond事務局までお問い合わせください。
Q. 領収書の発行はできますか?
A. 可能です。申込みフォーム「その他」欄にその旨お書きください。希望者にのみ毎月20日pdfで送信しています。
Q. 支払いの際の手数料はいくらですか?
A. 銀行振込みの場合:
三井住友銀行→ 0円|他銀行→ 各金融機関によって異なる
Paypalの場合:
国内→3.6%+40円/件|海外→4.1%+40円/件
➡︎ よくある質問をもっと見る
➡︎ 他のコースもチェックする
学ぶ理由は人それぞれ!

一緒にドイツ語を勉強しましょう!
Lass uns zusammen Deutsch lernen!